花粉症だけじゃなく、インフルエンザなどの予防にも欠かせないマスク。肌荒れやニキビ隠しに使うケースも増えているようで、ますますマスク人口は伸びつつあります。そんななかフレジエスタッフたちは職業柄毎日マスクを着用。どうしてもこだわりたくなるんです。
フレジエスタッフのひとりはもともとお肌が弱く、すぐにニキビができてしまう体質でした。そんなある日、ふと大変なことに気付いてしまったのです。それは…「マスクがふれているところだけニキビができている」ということ!ショックでした。だってお仕事上どうしてもマスクは手放せないわけですから。 調べてみるとマスクは蒸れやすいので、ニキビの原因になる菌などが繁殖しやすいとのこと。対処法としては、マスクをする時間を減らすこと…お仕事でマスクをする人たちには難しいですね。またスタッフはもともとニキビができやすかったので、プライベートではニキビ隠しの目的でもマスクを着用していたのに。ほとほと困ってしまいました。 |
使っていたマスクは普通の使い捨てマスク。ずっとつけていると擦れてチクチクする感じが気になります。「もしかしたら…」と思い、肌に触れる質感を変えたかったので思い切ってシルクのマスクを使ってみました! すると… 付け心地がとっても良いのと、通気性が良いので蒸れにくいです♪シルクのマスクにしてから、ニキビが出来にくくなりました!変えてから、本当にピタッと。(笑) |
シルク以外だと、綿100%のマスクもおススメです。さらにマスクは自分の輪郭にあったものがいいそうです。合っていないとさらに擦れてしまうので、アジャスター付きのものがおすすめです!マスクで肌荒れしている方は、ぜひおためしください。 |
いえいえめっそうもない(笑)。とんでもない(笑)。そんなことはありません。まず第一に紫外線や細菌といった刺激から肌を守ってくれます。また保湿効果にも着目。乾いた空気に触れない上に自分の息で加湿されます。そして血行促進。美肌に欠かせない血液循環の良さをキープできます。 |